てぃーだブログ › 作る人 (つくるんちゅ)日記 › 工事現場 関連 › 研磨機(石材専用工具)を買っちゃった!



2011年07月31日

研磨機(石材専用工具)を買っちゃった!

最近、補修屋のお仕事が忙しく、現場に出る日が多くなっています。
→ なおす人(なおすんちゅ)日記


研磨機(石材専用工具)を買っちゃった!そんな中、ふとネットオークションで見かけた電動工具を、衝動買い!

各種石材を磨くための専用工具。
通称「研磨機」です。

写真:上は親方の研磨機(回転調整式)。下が今回入手した研磨機


研磨機(石材専用工具)を買っちゃった!形はベビーサンダーに似てますが、低回転(3000rpm以下)で高トルク。 また、研磨面から水が出る機能が違います。

これにダイヤパッド(工業用ダイヤを散りばめた砥石)を取り付け、水を流しながら磨くと、大理石や御影石を鏡のようにピカピカ・つるつるに仕上げられるという、特殊工具。


通常、研磨機は7万円程度します。
消耗品のダイヤパッドも、だいたい一枚3,000円程度‥。 (マイナーな工具類は、高いですねー)

それが、オークションだと、格安で出てました。

研磨機(石材専用工具)を買っちゃった!数えると、ダイヤパッドが約50枚。 他に、固形タイプの砥石(ツインカー)8枚。 各種アタッチメント、手磨き用ダイヤなどもついて、5万円ちょっと‥。(ちなみに、新品だと合計20万以上~ 笑)

これって多分、僕と同等クラス以上の職人の、放出品です。
早速、工具箱を用意して、使いやすく整理しておきました。


研磨機(石材専用工具)を買っちゃった!研磨機(石材専用工具)を買っちゃった!
▲左:1ミリのアルミ板で仕切りを作り、リベットで固定します。 / 右:ちょうどいい具合に、全部が収まりました。

‥これまで、工具はいつも、親方のを借りて使ってました。
でも、他で使われてる場合もあるし、整備などの点からも、徐々に自前の工具を増やして行こうと考えているんですよ。



いや~! それにしても、オークション。 最高ですねー!!      





研磨機(石材専用工具)を買っちゃった!ついでに、回転調整式(2800~11,000rpm)のベビーサンダーも、オークションで入手。
このくらい調整が効くサンダーだと、切断から研磨まで、いろいろ使えそうです。

ホント、新しい工具って、ワクワクしちゃいます!





同じカテゴリー(工事現場 関連)の記事



この記事へのコメント
はじめまして
いつも興味深い記事ばかりで、楽しませてもらっています。
現在使っている道具箱と同じシリーズの道具箱のようなので気になったのですが、リベットで仕切りを固定するとリベットの穴からひび割れ起こしませんかね?
過去に同じ事やろうとしたけど、道具がぎっしりで結構重量がある状態なので、
リベット穴からのひび割れが怖くて断念した過去が・・・
研磨機の記事なのに、道具箱に反応してしまってすいませんw
Posted by 岩丸 at 2011年08月01日 01:28
こんにちは。

この内容で5万円とは驚き、買いの商品ですね。
しかも研磨面から水が出るタイプで、手に持つタイプもあったんですねえ。
30年前、グラインダーが必要な時は、バイク屋さんまで借りに行ってたのが懐かしいです。
パッドや砥石までたくさんついて、どこもかしこもピッカピカに磨き甲斐がありそうです。
Posted by 横浜のtoshi横浜のtoshi at 2011年08月01日 04:37
岩丸さん、はじめまして。

そうですね。
使い方によっては、そこからヒビを起こす事も、あるかもしれません。

実は昔、バイクに乗っていた頃、この工具箱をサイドバッグに使っていた事があります。
箱の左右に、3センチくらいの長穴を4つ開け「荷物固定用バンド」を通して、オートバイのシートに左右振り分け、たくさんのキャンプ道具を積んでました。

1年ほどそうして使って、特にヒビとかは入ってなかったです。 その経験があったので、躊躇なくリベットを使っていました。 ご参考までです。


☆ 横浜のtoshi さん
電動工具、ホントに安くなりました。

おっしゃるように、グラインダーなど、プロしか持っていなかった物が、今では2~3千円で買えちゃいます。

昔、バイク少年だった頃、今のように工具をたくさん持っていたら、いろんな改造を楽しめただろうな‥。 なんて考えると、ちょっと悔しくなります。
Posted by IGUIGU at 2011年08月02日 20:31
ブログ読ませていただきました。

私は塗装業者ですが、最近石磨きの趣味に目覚めました。

周り(家族や友人)から全く理解を得られないのですが、

グラインダーで石を磨いていると、時間が過ぎるのを忘れますね。


どれだけ削っても、ヒビの消えない石を

結局塗料で埋めてしまうとか、三流なことばかりしています。

水が出るダイヤのヤスリ、、うらやましいと思いましたw
Posted by わさび at 2014年12月09日 13:55
石を磨く作業は、奥が深いです。

仕事でやってても、毎回、いろんな発見が有ります。
⇒ http://okrepair.ti-da.net/c187989.html
Posted by IGUIGU at 2014年12月09日 14:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

※記事内容に言及無いコメントは、コメントスパムと判断して削除する場合があります。