てぃーだブログ › 作る人 (つくるんちゅ)日記 › 日々のできごと › Stereo誌付録 ラックスマンミニアンプ LXA-OT1



2012年01月19日

Stereo誌付録 ラックスマンミニアンプ LXA-OT1

Stereo誌付録 ミニアンプ LXA-OT1<br />
▲Stereo誌付録 ミニアンプ LXA-OT1

Stereo誌付録 ラックスマンミニアンプ LXA-OT1去年の12月に届いた雑誌、Stereo誌の付録は、ステレオ・アンプ。

自宅はアパートだし、あまり大きな音を出せる環境ではないので、どのくらい良いのかよくわかりませんが、ネットでの評判は上々のようです。
 → 「stereoの付録アンプ」で検索


Stereo誌付録 ラックスマンミニアンプ LXA-OT1今はとりあえず、自作のスピーカーを繋いで、iPhoneやテレビを鳴らしています。
 → MDFでスピーカーBOXの製作 ( FOSTEX P800 用 )
 → iPhone、ライン出力用、ドックコネクタの作り方!

テレビは、コマーシャルになると突然音が良くなるので笑ってしまいます。 (通常放送はモノラル/CMはステレオ)


Stereo誌付録 ラックスマンミニアンプ LXA-OT1まっ、普段の番組はともかく、映画DVDとかは、いい音で視聴したいもの。

物語に引きこまれてすぐ存在を忘れてしまいますが、最初の数分、音が良くて感動しちゃいます(笑)。


というわけで、同じく雑誌付録のスピーカーと、このアンプで、今後はもっと音楽が楽しめそう。

こういうステキな「おもちゃ」を手にすると、なんかいろいろ遊びたくなっちゃいますねー。


Stereo誌付録 ラックスマンミニアンプ LXA-OT1
パーツを組み立てた状態






同じカテゴリー(日々のできごと)の記事



この記事へのコメント
はじめまして。
楽天ブログから来ました。
わたしもこのキットで楽しんでいます。
改造も少しやっています。
STEREO誌はこれが初めてなんですが、オーディオ熱が再燃してしまいましたw。
よかったら遊びにきてください。
http://plaza.rakuten.co.jp/shuritsuku/diary/201201160000/#comment
Posted by Shurituku at 2012年02月09日 22:09
ども! 今、見てきて感動しました。

アンプの電解コンデンサーを、全て付け替えたんですかぁ!!
見ているだけで、なんかワクワクしますねー。

是非、音の違いを聴いてみたいものです!


ちなみに僕も今、ケースの制作を計画しています。 また、情報を交換しましょうね!!
Posted by IGUIGU at 2012年02月09日 23:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

※記事内容に言及無いコメントは、コメントスパムと判断して削除する場合があります。