2011年08月28日
ウオールステッカー(鉄製モチーフ)の塗装!

▲ウォールステッカー、塗り替え中

「コンクリートの壁に、淡いグリーンのモチーフだと、なんかパッとしないんだよねー」
うん、確かになぁ‥。
と、あいまいに返しながら、ふと思いつきました。
「そ~言えば俺、好きな色を自由に作れる特技があったけど、塗り替えてみる?」
(仕事とプライベートは切り分けてるので、自分でも忘れてました‥笑)
「ぜひ! 濃い目のグリーンで!!」
というわけで、持ち帰って作業してみました。
まぁ、ホームセンターに行って、適当な缶スプレーを買って吹くのが早いのですが‥。
市販のラッカーの塗膜って、意外と弱いんです。
(自動車用含む‥。 何度か、これで失敗してます。場所や条件を選ぶ必要有り!)


▲左:塗装の下処理。 ペーパーで表面を荒らします。 / 右:ウレタン塗料を調色中。
で、建築用の2液ウレタン塗料で調色してみました(硬化剤を混ぜるタイプ)。

フラットベース(つや消し剤)でツヤを調整し、専用シンナーで薄めたら、模型用のエアガンで吹きつけ!
それにしても、自宅でチョコチョコっと色を作れる環境って、便利です。
塗膜は、すぐに触れられる程度に乾燥しますが、念のため硬化剤が反応するまで6時間ほど待って、完成!
色を塗り替えると、だいぶイメージが変わります。
この新しいウォールステッカー、気に入ってくれるかな?

Posted by IGU at 23:42│Comments(0)
│工作、いろいろ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。