2009年01月23日
A4チラシ 三つ折り定規

時々、お仕事のチラシをプリンターで印刷する。
今使っているチラシは、A4の三つ折タイプ。レイアウトの都合で、キレイに折らないと折り目と印刷がズレてしまう。
急いでいるときなど、結構めんどくさいので、簡単な定規を作ってみた。
材料は例によって100均から、プラスチックのファイルケースと両面テープ。



まず、ファイルケースの間に下敷きを入れて、チラシの折れ目にあたる付近を大きめにカット。
そこに、まっすぐに切った2センチくらいの板を、正確に位置合わせをして、両面テープで貼り付ける。
後は、弱い所を補強して完成。
印刷したA4用紙を数枚挟んで、先端を鈍らせたペーパーナイフで折り線を付けると、後は簡単に三つ折にできる。
簡単だけど、重宝しそうだ。
ちなみに、このチラシは格安ホームページ作ります! というもの。現在、4件同時に制作中。
他にも、いろんな仕事に首を突っ込んでいるので、家造りはいつになるのやら…。
Posted by IGU at 22:58│Comments(0)
│工作、いろいろ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。