2010年04月17日
梅を探して…。
現在、4月の後半。
沖縄では一足早く、梅の実のシーズンが始まっています。
収穫祭があると、新聞で紹介されていた「れいめいの里」さんに、ドライブがてら行ってみました。
こちらは、ハンディがある方々のための施設。
沖縄中部の、山に近い、静かな所にあります。
内地だと、こういった施設は、どこか遠い所にあって、都会の人はほとんど接する機会はありません。
その点、沖縄では、各地に点在していて、わりと身近な感じがします。
社会参加もいろいろ考えられていて、今回の「れいめいの里」さんのイベントでも、施設で取れた野菜や観葉植物、苗、陶芸作品などを、ハンディのある方が販売されていました。
別の場所の話ですが、観葉植物のリースをしている施設もあります。入所者の方が一枚一枚の葉を丁寧に拭いたり整えたり、細かく手入れしてくれるので、とても良い状態だったのを覚えています。
(以前の会社では、いろいろ支援をしていたので、県内のあちこちの施設に行った事があります)
▲施設内の梅の木。
今日は残念ながら、販売用の梅の実は、売り切れ!
せっかくなので、関係者の方としばらくお話しして来ました。
なんでも、今年は花の時期の気候が良くて、豊作なようです。
例年なら風雨で花が適度に落ちるのだけど、ほとんど落ちなかったため、ちょっと実が付き過ぎて全体的に粒が小さめとか…。
生育も少し遅れているけど、もうしばらく待ったら、大きな実も採れそうだと言ってました。
(収穫は数週間は続くので、問い合わせると買える場合もあるようです)
とりあえず、1Kg200円のジャガイモを購入。
う~ん。それにしても、梅の実が買えなかったのは残念。
去年は梅干しを漬けられなかったので、今年こそはと張り切っていたのだけど…。
というわけで、明日も、梅を探す旅に出ようかな!
沖縄では一足早く、梅の実のシーズンが始まっています。
収穫祭があると、新聞で紹介されていた「れいめいの里」さんに、ドライブがてら行ってみました。
こちらは、ハンディがある方々のための施設。
沖縄中部の、山に近い、静かな所にあります。
内地だと、こういった施設は、どこか遠い所にあって、都会の人はほとんど接する機会はありません。
その点、沖縄では、各地に点在していて、わりと身近な感じがします。
社会参加もいろいろ考えられていて、今回の「れいめいの里」さんのイベントでも、施設で取れた野菜や観葉植物、苗、陶芸作品などを、ハンディのある方が販売されていました。
別の場所の話ですが、観葉植物のリースをしている施設もあります。入所者の方が一枚一枚の葉を丁寧に拭いたり整えたり、細かく手入れしてくれるので、とても良い状態だったのを覚えています。
(以前の会社では、いろいろ支援をしていたので、県内のあちこちの施設に行った事があります)
▲施設内の梅の木。
今日は残念ながら、販売用の梅の実は、売り切れ!
せっかくなので、関係者の方としばらくお話しして来ました。
なんでも、今年は花の時期の気候が良くて、豊作なようです。
例年なら風雨で花が適度に落ちるのだけど、ほとんど落ちなかったため、ちょっと実が付き過ぎて全体的に粒が小さめとか…。
生育も少し遅れているけど、もうしばらく待ったら、大きな実も採れそうだと言ってました。
(収穫は数週間は続くので、問い合わせると買える場合もあるようです)
とりあえず、1Kg200円のジャガイモを購入。
う~ん。それにしても、梅の実が買えなかったのは残念。
去年は梅干しを漬けられなかったので、今年こそはと張り切っていたのだけど…。
というわけで、明日も、梅を探す旅に出ようかな!
Posted by IGU at 20:46│Comments(3)
│日々のできごと
この記事へのコメント
え
沖縄でも梅できるの?
知らなかった~どんな味するんだろ…
沖縄でも梅できるの?
知らなかった~どんな味するんだろ…
Posted by 知念っち at 2010年04月18日 11:02
今年は異常気象で梅も大打撃みたいっす!!
見つかりますように~~~。
ばいや~。
見つかりますように~~~。
ばいや~。
Posted by 超酒酔人 at 2010年04月18日 11:46
◇ 知念っち さん
いっぱい、実がなってましたねー。
梅干しは、産地と品種によって、結構できが違います。
有名な南高梅(なんこうばい)は、やはり皮が薄く種が小さく、梅干しにうってつけ。逆に、スーパーで適当な梅の実を買うと、皮が厚くて種が大きく、何じゃコレ! って梅干しが出来たりします(笑)。
沖縄の梅は、どんなでしょうね。
◇ 超酒酔人 さん
そうなんですよ。
今年は、本土の梅が期待できないので、沖縄産で作ってみようと思っているわけ。
実は今日、ゲットして来たので、次に書きますね。
いっぱい、実がなってましたねー。
梅干しは、産地と品種によって、結構できが違います。
有名な南高梅(なんこうばい)は、やはり皮が薄く種が小さく、梅干しにうってつけ。逆に、スーパーで適当な梅の実を買うと、皮が厚くて種が大きく、何じゃコレ! って梅干しが出来たりします(笑)。
沖縄の梅は、どんなでしょうね。
◇ 超酒酔人 さん
そうなんですよ。
今年は、本土の梅が期待できないので、沖縄産で作ってみようと思っているわけ。
実は今日、ゲットして来たので、次に書きますね。
Posted by IGU at 2010年04月18日 18:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。