てぃーだブログ › 作る人 (つくるんちゅ)日記 › 加工方法 › お酒のラベルの剥がし方



2009年09月22日

お酒のラベルの剥がし方

お酒のラベルの剥がし方

僕は、ほぼ毎日、寝る前に「しま」を飲んでいる(しま=泡盛)。

沖縄の泡盛のラベルって独特のデザインで、銘柄ごとに工夫されていて面白い。
相当な数の銘柄があるし、これ、集めてコレクションしたら、素敵かも!

と、ひらめいた貴方に、ラベルの剥がし方のマニュアルです。


用意するのは、ぞうきんとペットボトル。

お酒のラベルの剥がし方お酒のラベルの剥がし方
飲み終わったお酒のボトルに、ラベル全体にかかるように、びしょびしょに濡らしたぞうきんを被せます。(右:最近、2リットルのペットボトルに水を入れる方法を思いついた)

お酒のラベルの剥がし方待つこと1~4時間。
ぞうきんを外して、ラベルを指で横に動かすと、全体がヌルっと横にズレます。

そう、水に漬ける事で、ラベルのノリがふやけて、液体に戻っているんですね。

お酒のラベルの剥がし方後は、ガラス瓶からラベルを剥がして、ペットボトル等のつるつるした面に張っておけばOK。

やがて乾いたら、ぺろっと剥がれます。

なんで、こんな事を知っているかというと、大昔、夜のお仕事を色々やっていたから(銀座でバーテンとか、笑)。

このテクニックは、渋谷で働いていた時に覚えたワザ。

数千本のキープボトルを管理していると、お酒の残った期限切れボトルが結構出てくる。
その後の話は、ゴニョゴニョ…と言うことで。

ラベルに落書きしたり、空き瓶にタバコを入れたり、イタズラをするお客も多かったので、キレイなラベルや酒瓶は、ある程度キープする必要があったワケ。

なーんて、大昔に覚えた「裏」ノウハウの、平和利用のための公開でした。





同じカテゴリー(加工方法)の記事



この記事へのコメント
これ、夕べ試しました^^ お気に入りの蜂蜜瓶
使えないかと思って。
ラベルが剥がせるだけで良かったんだけど
きれいに剥がせるかまで実験しました。
結果、裏の成分表示の紙は予想以上に綺麗に剥がせたけど
ラベルの方は糊の面と印刷面と分離してしまいました。
多分紙の質によるんでしょうね^^ 
お酒のラベルだったらほぼきれいにできるんでしょうね。
Posted by なかの町子なかの町子 at 2009年09月24日 00:12
早速、試されたんですか!

お酒など、水に濡れる前提のラベルは、この方法で剥がれやすい気がします。
あと、冷やして売られているドリンクとかも(常温に戻すと結露する)。

蜂蜜は、微妙なところですね(笑)。
少し実験して、何か解ったら報告しますね。
Posted by IGUIGU at 2009年09月24日 19:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

※記事内容に言及無いコメントは、コメントスパムと判断して削除する場合があります。