2016年03月23日
パソコンでガルパンのブルーレイを見る方法。 (海外inport版)
タイミングが悪く、歯抜けでしか録画出来なかったので、Amazonで海外インポート版を買ってみました。
こちらは国内盤に較べて価格が魅力。 (僕が買った時で送料込み5,500円)
⇒ Amazon ガールズ & パンツァー コンプリート Blu-ray BOX (全12話+総集編2話, 336分) ガルパン アニメ [Blu-ray](海外inport版) / Girls Und Panzer Collection [Blu-ray](海外inport版)
海外版なので、本来は日本の機器では再生出来ません。
レビューをチェックしても、「見れなかった」書き込みが多く、到着まで少し心配でしたが、うちでは問題無く再生できたので紹介しておきます。
※あくまで、僕の環境での話です。 クレームは受けられないので、以下の状況を確認して、あくまで自己責任で購入下さいね。
パソコンはWIN10です。
⇒ Amazon BUFFALO BDXL対応 USB3.0 ポータブルブルーレイドライブ フラットデザイン ウルトラスリムタイプ 編集・再生ソフト付 ブラック BRXL-PT6U3-BK

再生ソフトを入れたら、最初にリージョンコードを「A」に設定。 国の指定を「アメリカ合衆国」にすればOK! (日本だとエラー)
この状態で国内盤のアンツィオ戦
※ちなみに、リージョンBで、英国に設定しても大丈夫でした。
(このソフトはリージョンを5回まで変更可。 変更時はドライブを外してから!)

付属品はまったくついて来ないので、設定資料等は別途に買った方が楽しめます。
⇒ Amazon ガールズ&パンツァー Febri
あとは、5月27日発売の劇場版が届くのが楽しみです。
Posted by IGU at 21:15│Comments(0)
│PC関連
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。