「Google Chrome」ブックマークが消えた! 事件。 → 復旧成功

IGU

2011年01月22日 23:02

僕はパソコンでホームページを見る際、Google Chromeというソフトを使っています。

起動が早いとか、軽いとか、いくつか理由が有ります。
中でも最大のメリットが、複数のパソコンで同じブックマークが使える点。

例えば、あるパソコンでブックマークしておいたホームページが、他のパソコンでも開けますし、その逆も同じ。何台でも、全部のパソコンをシンクロさせておけるんです。


消えたブックマークに、シンクロ‥!


これまで、Google Chromeを使ってきて、特にトラブルは無かったのですが、昨日の晩、突然メインマシンのブックマークに異常事態発生。

大量にあったブックマークが、わずか数個のフォルダーを残して、すべて消えてしまったのです!


えっ? 驚いて、別のマシンで見ると、こちらは大丈夫‥。

ほっとしながら、ブックマークを保存(バックアップ)しようとしていたら、作業中に、いつの間にか、消滅。

最初のマシンとシンクロしてしまったようです。


ヤバい! 

ネットに繋がると、自動的に最新の変更があったパソコンと、シンクロしてしまう仕組みのようです。

このままでは、僕の数年間の知識の源が、すべて無くなってしまいます。


ネットワークを切って、保存。→ 再設定


大丈夫。
まだ、正しいブックマークの保存されているハズのパソコンが2台あります。

ネットワークを切って、別のマシンからGoogle Chromeを立ち上げると、今度こそ大丈夫。

すぐに、Google Chromeの設定アイコンから、ブックマークマネージャーを呼び出して、管理からブックマークのエクスポート。

これで、まずは一安心。

一応、ブックマークが消えたマシン2台にファイルを送り、同じくブックマークマネージャーからインポート。



無事、すべてのマシンが元通りになりました。

それにしても、ヒヤッとしたなぁ。


という訳で、やっぱ、バックアップは大切です。

ちなみに、Google Chromeのブックマークの場所は、ディフォルトでは以下にあります。

 C:\Documents and Settings\★ユーザー名★\Local Settings\Application Data\Google\Chrome\User Data\Default(windows XP/7)

(バックアップは、ブックマークからエクスポートの方が早いかな)
ご参考まで。


▲Google Chromeのブックマークの場所


関連記事