2010年02月04日
レンジで簡単! 自家製なめたけ
時々、思い出したように作るメニュー。なめたけ。
100均で瓶入りが買えるけど、アレを見るとナゼか自分で作りたくなっちゃいます。
作り方は簡単。エノキ茸と、醤油、みりん、酒。これだけ。
小鍋やフライパンで煮ると、すぐに出来ちゃいます。
今回は、最近作った「生キャラメル」に味をしめて、電子レンジで挑戦してみました。
■レシピ (エノキ一袋分)
醤油、酒、みりん。各大さじ2杯。
(好みで、醤油とみりんを少し減らして、めんつゆと置き換えてもOK)

▲左:日本酒を入れ、ラップをしてレンジへ。 右:少し煮えたら、味付けをして、ラップをせずにレンジへ。
■作り方
1,エノキを切り分け、バラバラにほぐして小皿に入れます。
2,料理酒を回しかけ、軽くラップをしたら、電子レンジで2分。
3,醤油とみりんを入れて混ぜ、電子レンジで3分。
ぬるぬる感が足り無いようなら、あと1~2分加熱してみます。
作りたてで熱い状態と、冷やしたときの食感が全然違うのですが、少し濃いめの味付けの方が良さそうです。
冷蔵庫で冷やしたら、完成! できたてよりも、甘みが出てきます。
▲エノキ2袋でこのくらいの量です。

というわけで、写真は、今日作った一品。おろし・なめたけ。
ちなみに器は、ブログフレンドのやちむんTAROさんの作です。

2/5追記
翌日、和風キノコのパスタにしてみました。
なめたけを、めんつゆと水で少し伸ばして、塩胡椒。
そして、シメジ、ベーコン、バターを加えて、レンジで2分。茹でたパスタを入れればできあがり。
これもお手軽です。

100均で瓶入りが買えるけど、アレを見るとナゼか自分で作りたくなっちゃいます。
作り方は簡単。エノキ茸と、醤油、みりん、酒。これだけ。
小鍋やフライパンで煮ると、すぐに出来ちゃいます。
今回は、最近作った「生キャラメル」に味をしめて、電子レンジで挑戦してみました。
■レシピ (エノキ一袋分)
醤油、酒、みりん。各大さじ2杯。
(好みで、醤油とみりんを少し減らして、めんつゆと置き換えてもOK)


▲左:日本酒を入れ、ラップをしてレンジへ。 右:少し煮えたら、味付けをして、ラップをせずにレンジへ。
■作り方
1,エノキを切り分け、バラバラにほぐして小皿に入れます。
2,料理酒を回しかけ、軽くラップをしたら、電子レンジで2分。
3,醤油とみりんを入れて混ぜ、電子レンジで3分。

作りたてで熱い状態と、冷やしたときの食感が全然違うのですが、少し濃いめの味付けの方が良さそうです。
冷蔵庫で冷やしたら、完成! できたてよりも、甘みが出てきます。
▲エノキ2袋でこのくらいの量です。

というわけで、写真は、今日作った一品。おろし・なめたけ。
ちなみに器は、ブログフレンドのやちむんTAROさんの作です。

2/5追記
翌日、和風キノコのパスタにしてみました。
なめたけを、めんつゆと水で少し伸ばして、塩胡椒。
そして、シメジ、ベーコン、バターを加えて、レンジで2分。茹でたパスタを入れればできあがり。
これもお手軽です。

Posted by IGU at 23:58│Comments(8)
│料理とか保存食
この記事へのコメント
ウスターソースを加えると、なんちゃって洋風なめたけになりますよ~
案外イケました
(パクリネタですが………)
ばいや~。

案外イケました

(パクリネタですが………)
ばいや~。
Posted by 超酒酔人 at 2010年02月05日 03:20
あ、どうも!(笑)
最近、焼物作りも住処作りも完全ストップ。
瓦葺きに今日も行って来ます~
正直、筋肉痛です...
最近、焼物作りも住処作りも完全ストップ。
瓦葺きに今日も行って来ます~
正直、筋肉痛です...
Posted by TARO
at 2010年02月05日 07:23

はじめまして!IGUさん
ミネモテ子です。
お料理上手ですね。
バットマンスタイルもかっこいい。
ミネモテ子です。
お料理上手ですね。
バットマンスタイルもかっこいい。
Posted by ミネモテ子
at 2010年02月05日 11:17

なめたけって瓶のものしか食べたことがない。
というか自分で作るという発想がこれまで一度も出てこなかったです。
これは美味しいかも^^ 町子でも作れそうです。
超酒酔人様の洋風なめたけも大いに気になります
というか自分で作るという発想がこれまで一度も出てこなかったです。
これは美味しいかも^^ 町子でも作れそうです。
超酒酔人様の洋風なめたけも大いに気になります
Posted by なかの町子
at 2010年02月05日 17:45

◇ 超酒酔人 さん
なんちゃって洋風なめたけ! なんて気になる名前でしょう。
これは、作ってみなければ!
◇ TARO さん
頂いた焼き物。かなりお気に入りです。
大切に、そして、けっこう頻繁に使ってますよ!
◇ ミネモテ子 さん
初めまして! こういう料理ネタは時々で、あとはマニアックなブログです(笑)。
たま~に、違う世界を覗きたくなったら、どうぞ!
◇ なかの町子 さん
僕も実際、自分で作れるって知ったときは驚きでした。
でも、考え方を変えると、身の回りの品は、全て誰かが作った品物!
自分で作れる物も、意外と多いかもしれません。
で、それを追求すると、面白い世界が広がっているかも…!
なんちゃって洋風なめたけ! なんて気になる名前でしょう。
これは、作ってみなければ!
◇ TARO さん
頂いた焼き物。かなりお気に入りです。
大切に、そして、けっこう頻繁に使ってますよ!
◇ ミネモテ子 さん
初めまして! こういう料理ネタは時々で、あとはマニアックなブログです(笑)。
たま~に、違う世界を覗きたくなったら、どうぞ!
◇ なかの町子 さん
僕も実際、自分で作れるって知ったときは驚きでした。
でも、考え方を変えると、身の回りの品は、全て誰かが作った品物!
自分で作れる物も、意外と多いかもしれません。
で、それを追求すると、面白い世界が広がっているかも…!
Posted by IGU
at 2010年02月05日 22:59

IGUさんって料理もお上手なんですね~
何か素敵ですね
なめたけは私も、たまに作りますよ~
おいしぃですよね
我が家流は、最後に鰹節をいれてますよ

何か素敵ですね

なめたけは私も、たまに作りますよ~


我が家流は、最後に鰹節をいれてますよ
Posted by ももりょう at 2010年02月06日 15:18
めんつゆって
いろいろ使えますね▼(о・_・о)▼
おろしえのきレシピも
パスタも作れそうだから・゜*⌒
。゜〇*゜。。
チャレンジしまぁす
(∨_∨
)ポッ
いろいろ使えますね▼(о・_・о)▼
おろしえのきレシピも
パスタも作れそうだから・゜*⌒

チャレンジしまぁす
(∨_∨

Posted by にこちん at 2010年02月06日 19:19
◇ ももりょう さん
料理や家事を進んで行う男性を、ニュージーランドでは「キウイハズバンド」と言うらしいです。
で、僕がもしプロポーズするとしたら「僕の作ったみそ汁を、一生飲んでくれないか」と、言うはず。と、今日彼女と話して笑ってました。(みそ汁作りは僕の役割!)
鰹節も、いいですね! 簡単だけど、いろいろアレンジできて、それぞれの我が家の味がありそう!
◇ にこちん さん
あっ、いろいろ試してみてください。
簡単で、おいしいですよ。
キノコだから、ローカロリーだし、身体にも良さそう。
自分で作れば、添加物の心配もナシですよー。
料理や家事を進んで行う男性を、ニュージーランドでは「キウイハズバンド」と言うらしいです。
で、僕がもしプロポーズするとしたら「僕の作ったみそ汁を、一生飲んでくれないか」と、言うはず。と、今日彼女と話して笑ってました。(みそ汁作りは僕の役割!)
鰹節も、いいですね! 簡単だけど、いろいろアレンジできて、それぞれの我が家の味がありそう!
◇ にこちん さん
あっ、いろいろ試してみてください。
簡単で、おいしいですよ。
キノコだから、ローカロリーだし、身体にも良さそう。
自分で作れば、添加物の心配もナシですよー。
Posted by IGU
at 2010年02月07日 01:30

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。