iPhoneのGPSロガー実験中 (ジョギング用)

IGU

2010年11月28日 14:00

現在、日曜日の午後2時(予約投稿)。

ちょっと趣味のPerlスクリプト(CGI)の実験がてら、那覇マラソンの練習に出てきます。

今日の目標は、嘉手納(かでな)基地一周!! (約17km)
走っている僕の位置は、iPhoneのGPS機能 + CGIで、リアルタイムで地図上にプロットされていく予定。

うまく行くかな?


大きな地図で見る


16:20 追記

今さっき、帰ってきました。
今日の沖縄は、気持ちの良い秋晴れで、暑くもなく寒くもない、ちょうどいい気候。(日差しは強いので、少し顔がヒリヒリします)

嘉手納周辺は空が広く(特に北側)、北海道や、だいぶ昔に行ったアメリカのような感覚。
‥こんな日に、気分良く走れるのは、きっと幸せなんだろうな。 健康な自分の身体に、感謝です。


さて、上のマップ。

地図上には、きれいに一周、軌跡が残っています。 これが今日の練習の成果。

もし、この2時間の走行中に、ブログを見た人がいたら、僕の走っている場所が移動していくのが確認できたハズです。
これを、那覇マラソン当日(12/5)にやってみよう! というのが、今年のアイデア。

大会本番は6時間有ります。
制限時間いっぱい、僕がギリギリ間に合って完走できるかどうか、スリルを一緒に味わって下さい。
(ウソ、応援して下さいね)


今回のCGIは、以下のサイトからお借りしたものを少し修正して、任意の一定時間毎に記録を残すようにしたもの。

→ 【GPSロガー】iPhoneのGPSをJavaScriptから使って自分の居場所をログる

時間があったら、ジョギング用に、もう少し機能を加えてみようかな。



関連記事:
iPhoneでリアルタイムGPSロガー! Perl Script(その1)
iPhoneでリアルタイムGPSロガー! Perl Script(その2)
iPhoneでリアルタイムGPSロガー! Perl Script(その3) ZIP編!

 

関連記事